2020/12/01

独居老人の戯言

 この前NHKの「引きこもり死」という番組を見た。


タイトル間違ってるかもしれないが、
ちょっとこういう孤独死とか、世の中との繋がりのないひとり暮らしの人って言うけど、皆が皆、結婚してて家族がいるのが普通がもしれないが、こういう人々も普通に居るのだ。

なんか一人でいるのが悪いみたいな言い方はやめて欲しい。

変な言い方かもしれないが同性愛の人だっているのだ。

別に嫌らしい言い方ではない。
ただ…
人間は所詮一人で生まれてくるし、一人で死ぬものですよね。
家族がいようといないと…死ぬ時は一人です。

(心中とか双生児で生まれてくるとかそういうのは別ですけどね)

番組を見ていると、
やはり孤独死は周囲に迷惑かけますね、
誰だって好き好んでこんな最期を迎えたくはないですよ。

でも誰も見守ってくれる人もいないし、、
考えさせられますね。

最近では「見守りサービス」みたいなサービスがあるようですが、
こういうのも考えた方が良いのかもしれません。
というか個人的には「安楽死サービス」??みたいなのがあってもいいんじゃないかなって真面目に思いますよ。怒られるかもしれないけど。


他人事ではないです。



2020/11/10

つまらんな

 なんだか寒いですね。もう立冬も過ぎてすっかり冬ですよね。

2020/10/29

たかだか14インチのクロームブックなんて要らないかな

 そう思った。

コタツやテーブルで見るだけならデスクトップがあればいいんじゃね?
そんなちっさい14インチノートなんて。

2020/10/27

別に欲しいもの

 レインボーストーブとかクロームブックとか

ユミディジのウオッチとかも。
何だか考えすぎてやっぱり要らないな。
とりあえず買わなくてもいいかなと思うようになった。

スマホもやたら5GだのiPhone12だのと
広告が目立つようになったけど興味はない。
もう少しこうなんか面白い事無いのかなー

買いたいもの欲しいものって何だろう?

はー・・・


Blogger編集ページ少し変わった?
「公開」って。

2020/10/20

ちょっとここ書けないかもしれない

 ちょっとここ書けないかもしれないですね。

「ぷぅたろじじいのブログ」と題したのはいいんだけどね。
Bloggerって正直使いにくいというか、
見た目がいいならいいんだけど…

2020/10/19

やっと表示

 最初の記事(というか)、

何故か投稿したのに表示が無かった。
アプリからなのでアプリのバグみたいな?
まぁ
ネットなんてこんなもんかも。そろそろ冬に近い
足がかゆくなってくる症状が出てきている。


ちょっとアプリで

ちょっとアプリでやってみたらブログ作成出来た。
ほとんど使わないタブレットで、bloggerアプリが入ってたので。
もう削除したデータがあったのかな?
いったんログアウトしたら、簡単に出来たのはさすがGoogleですね。

注目の投稿

MDの使えるやつ無いです

 もうMDそのものが作ってないみたいですし、、 何だろうね? 楽しみがないですね CDよりMDの方が楽しいのにね? 小さいし便利だし。 どうして廃れてしまっちゃったんですかねー? サブスクとかネットで聞ければいいってもんじゃない・・・ そんなもんどうでもいい、 (おわり