2024/07/28

要らないもの

 要らないものいっぱいあるなあ。。。

しょうもないって。
そんな雑多なもの見てると虚しいそして己のつまらなさ?を痛感している。

連日ジメジメしててちょっとやりきれない

いまにも部屋中カビが生じてくるようだってか、すでになっている。(-_-)zzz

2024/07/26

新しい投稿

 と言っても特にねー

書くことないんだよねー
昨日は大雨特別警報で被害に遭われた方には本当にお気の毒だm(__)m

猛暑に大雨、突風とかもあったようだ。

東北は依然として梅雨明け無いし蒸し蒸ししている(>_<)

2024/07/23

なかなか面白い

 続いてアーカイブの表示を見直してみた。

アーカイブってなんか無駄にリスト形式で縦にスペースがあまりにも長い。
これはあまりよろしくない。
ラベルでクラウドって形式もあったのでそれにしてみる。

なるほどクラウド。
タイル状に横横に埋め込められるので縦長にはならないようだ。これは良いと思う。

いろいろ設定方法あるなあと感心した(今更か?w

今日も暑いな~
朝から30℃はきつい。。。

2024/07/22

おおお~マジか~カレンダー設置

 Blogger、にテーブルカレンダーの設置じゃ難しいらしいのは何となく分かっていた。

以前やってみて挫折した経緯があるからだ。
まあダメもとで、、、とまた懲りずにググってみた。
すると。。。

ふじろじっくさんのブログ【Blogger】カレンダーウィジェット

こちらの記事に行きついて、、
どうせ上手くいかないんだろうって一応書いてある通りに
レイアウトページ>ガジェットの追加>HTML/javascriptもコンテンツ欄にコードをコピペして保存を押す。

出来た~~!!いやこれ凄いです!!

やばいっす!!!!(*^。^*)

結構新鮮

 いいと思うQooQ

これまでのブログテーマはBlogger独自のデザインで、ちょっと特別感あり、いわゆる昔ながらのブログって感じじゃなかったんですよねー
まあカレンダーがあってコメント一覧やそういう感じの。

Bloggerのテーマってやたらタイトルが馬鹿でかかったり、なんか違うなーって。
普通に読みやすいブログじゃなかったし、独特だった。

あとテーブルカレンダーって無いんですかねー?
パッと見て一目で投稿日がわかるし、いいと思うんだけどねー?

でもまぁ、こうして記事書けるだけで十分ですかね。(^^;)

「最新のコメント」を追加してみた。
標準のガジェットに「コメント一覧」みたいなのを設置できる機能が無いのですが、ググってみたら方法(インドアな日々さん)が書かれてる記事があったので、真似てみました。(^^;)ありがとう感謝です!

「「rel=nofollow」属性を追加する」まあそういうこと
↑の意味が分からなかったが、なんとなくチェックを入れてみました(^^;)

nofollowとは、外部サイトにリンクを張る時に「自分のサイトとの関連性を示したくない場合」または「リンク先を辿らせたくない(ランキング評価を与えたくない)場合」に設定するrel属性である。 以下のように、リンク(aタグ)やページ全体(metaタグ)に設定できる。2023/09/26

なんか難しいけど。まあそういう事らしい。

まったく分からんけど久々のQooQを導入してみた

 以前にも使ったことはあるQooQ

今はもうすっかり忘れてる。
どうやるんだっけ?
「Bloggerテンプレート」で検索すると出ました!

Bloggerで無料テンプレートQooQを導入する~初期導入からカスタマイズまで~

https://4ag4126.blogspot.com/2022/01/bloggerqooq.html

↑こちら様の記事で参考にさせていただきましたm(__)m

やり方としては
リンクされてるQooQのDLを押すと、PCに[QooQ_list]としてDLされていた。
それから、Bloggerテーマ>カスタマイズ>▽>元に戻す
で、「PCからインストール」が出てくるのでPCのダウンロードしたMicrosoft Edgeアイコンの付いてるファイル?みたいなもの?を選択すると、もうこれだけどQooQテンプレートが導入されてるみたいだった。
え?これだけ?

一応ここまで。

スマホの物色

 暇に任せてついつい見てしまうオークション

冷静に考えてみると2~3万円でも高いもんだ。
あまりに高価な機種が多いため、金銭感覚がおかしくなっている。
考えてみれば分かる事だが、10万20万ってとんでもない金額だ。よく買う人いるよね(^^;)

だから私は1~2万円のスマホでいい。
YouTubeと冗談でカメラ撮影するだけなので(笑)。

2024/07/14

久々のAppleWatch

 2018年10月購入

えらい高かったんだけどなんか変な口惜しさもあって半ばやけになって?購入したという。
いや~あまりに高すぎて引いてしまうレベルで、
でも見栄を張るじゃないけど、興味があって欲しかったんですよね~(^^;)

で腕が痛くなるのでいつしか使わなくなった。
バッテリーもすぐ減るし、その都度充電するのもめんどくさかったし。
時は流れ、ちょっとしたきっかけでまだ使えるかなって模索し、充電してみたところまだ生きてるっぽかった!普通に充電し始めたのだ!

現在同期中です

まだどうなるか分からないです(^^;)

2024/07/09

っていうかスマホの設定

 いや~めっちゃ大変だよねスマホ設定

〇〇を許可しますか?とか、SIMが入っていませんとか、そんなもん後からやるからいいべって思うんだけど、そこでSTOP
OK押したらまた前の画面だ。ちょ…

爺にはハードル高すぎて骨折しそうだべ(T_T)

新しいスマホは大変だよね💦


2024/07/07

いやーつまらん

 つまらんからスマホばかり見てしまう

何か面白いのないかなーーーーと。

まああるわけないんだけど(*'▽')

2024/07/01

おもしろいことないな

今日から7月だ

面白いことないなー・・・(^-^)


窓の外

空を見ればどんよりどよどよだ
はあ~
何かいいことないかなあ~(ある分けないか💦

注目の投稿

MDの使えるやつ無いです

 もうMDそのものが作ってないみたいですし、、 何だろうね? 楽しみがないですね CDよりMDの方が楽しいのにね? 小さいし便利だし。 どうして廃れてしまっちゃったんですかねー? サブスクとかネットで聞ければいいってもんじゃない・・・ そんなもんどうでもいい、 (おわり