面白くないなら意味がない、何のためのPCかって事だよね。
面白そうだから作ってみたい、
買ってみたい、
ってそういう事よね。
朝のコーヒータイム
毎朝のルーチン(笑)のようにブログを記す。
それだけでそんなにPCは使わないけど、
ただそれだけだ。
いやいやいや、吹雪いてるでしょ!この寒さ!
石油ストーブがなかったら凍えそうな寒さだ!
これだけ。
結局要らないと思ったがRZBOX用の回復ドライブを作ってみた。('_')
まあいいか。保険に入ったようなもんか。
何もトラブル無ければそれでヨシ!
まあこれからも先、新製品が次々と出てくることだろう。
そしてセールやらクーポンやら、色々出てくると思うけど。
俺にはもうこれで十分だ!
十分なんだ。
日本の場合クリスマスって宗教的な意味が無いし、まあそうだけど。
こういうのバレンタインやハロウィンもそうだけど。
単に商業的なセールに乗せられてるって感じだ。
意味分からない。でも、そういう気分的に浮き浮きするような事って悪い事じゃないと思う。
楽しいと感じることは重要な事だ。
というか明日クリスマスイブ、、、ですな。
ま、私には関係ないけど。
Sさんと居たら楽しいと思うが。
まあええ。
昨日生協からワインを買って飲んでみたんですが、プレミアムっていう少し高いのがあったので買ってみたらめちゃ美味しかった!!!!
いつもなら500円クラスの安いのしか買わないんだけどね。試しに買ってみたんですよ、どんなもんかなーって。
そしたらめちゃめちゃ美味しいじゃないですか!!!!
ワインの味の違いなんか分からないんだけど、なんか美味しい!!って感じたんですよね!☺
ブルーベリーのジャムを買ってきたいです、
後は夕食用になんか弁当でも。
パソコンにはもうがっかりだ(^^;)
鍋やきうどんとか明日用に。
ワインもあればいいかも。
別にクリスマス気分ではないけど。
納豆withたまごかけごはんでいいかな。
夕食は煮込みうどん予定だす!( *´艸`)
雪国しめじの残りがほんの少しだけある。
ようやく雪が止んだ。
やっぱりこの季節、雪になるとSさんと出かけた最後の旅行が思い出されてせつない。
12月の半分。
ここって最初の文章半角スペース一個分空くんだね。
どうゆうこと?
日本のテンプレじゃないから分からんが、英文だと勝手に初めの一文字が大文字になったりするし、めんどくさいのだ。
スマホなんかでフォーム入力する時もこういう事象がよくある。
どうでもいいか。
昨日は地味に寒かった。雨でした。テレビもゲームもつまらないし、買い物にも出れないし凹んでいました( ;∀;)やべえええええええええ。
冬場は電気代との戦いかもしれません。
灯油代とか暖房費との戦いでもあります。
こればかりはしょうがないです。だって寒いのは。
( ;∀;)
TEKNOSのカーボンヒーター。
900Wでかなり電気食うけど。
灯油もバカ高いしどっちもどっちだ。
まあその時の気分で灯油だったり電気だったりしている(^^;)
雨なので部屋に閉じこもってばかりだ。
体調はおかしくなるよね。(;'∀')
明日は晴れるかなー(^^;)
昨日買ってあったお惣菜「マカロニサラダ」に「キャベツの千切り」食べるの忘れてた!
冷蔵庫の中にあったのに、、、
忘れて納豆と大根おろしだけで夕食にした(;'∀')
今日まだ食べれるかな?少し不安、
一昨日買ったやつ。
何故かテーマを変えようとしてもエラー表示。
は?
なんで?
もうあきらめて「バックアップをスキップ」ポチっとな、
するとあら不思議www
変更したーーー!!!!(;'∀')
どうでもいいけどフォントが明朝体。
ですね。
今日は勤労感謝の日ですね、で何をしろと ?(笑)
灯油は買ったもののまだ石油ストーブ炊くほど寒くもないしコタツに電気ストーブ併用で間に合っとりますね。
もう少しさむなったら、電気カーペット敷いたりするかって思いますがそこまで寒くもありませんね。まあ寒いっていえば寒いんだけどね。そこまでね。
というかコロナが急激に収束してますよね?逆に海外で増えてるんですね。今規制がかなり緩んでいますけど大丈夫かなー???💦
そろそろそんな時期だよね。
てかもうすぐハロウィんだよね。冬が 始まるよね ( ;∀;)
散歩に行っちゃうかなーリハビリテーションしないとな。ぶっ倒れないようにね。こわっ💦
ご無沙汰っていうかここ、誰も見て無いと思うけどw
なんかここBloggerって面白く・・・ない
誰も来ないしっていうか来てほしくないけど(^^;)
モチベーションが無いと書けないですね💦
(おわり
そのくせMi WATCHには通知来ないんだよね?
↑
(通知来ました。いろいろ設定を見直してたら今朝通知が来てたのを確認しました💦)
結局常時アプリが開いている事が必要らしい。たぶん。
スマホの上部の通知バーにアイコンが出ているあれですね。たぶん。
いやマジで。
ちゃんとスマホ側設定とアプリ設定もONにしてても。
当然デバイス(Mi WATCH)の設定もONにしているのに。
まぁ 別に要らないけど・・・通知って。
ただちょっと口惜しい気持ちはある(笑)
シャオミスマホの最近のタスク?がよく分からなかった。
左スワイプでMI Wearアプリが出てきたので 長押し。
するとXiaomi Wear通知のON/OFF画面に変わった(ON状態になってた)
それでタスクを開いて×を押し、閉じてもアプリは常駐したままになった。
これでいいのかよく分からんが、一応アプリは終了していない状態かも。
あとは様子見だ。
めんどくさい。今日はここまで。
秋分の日ですな!寒かったり暑かったりする今日此の頃である。
最近食べ過ぎの感じかも。
そんなに飲み食い してないと思うんだけど
ちょっと食べても満腹感。
もっというなら何も食べてなくても腹が膨れてる感じ。
なるべく食べないようにはしてるんだけどね。
やっぱり夕食時とかは少しアルコール類も飲みたくなるよね!
何だかストレスだらけの世の中だし。(^_^)/~
ちょっと新しい感じのブログとか何かないかなーって思ってる。
全く新しい自分だけのブログみたいなやつ。
うーーーん、ないかなw
いままでブログとかネット上でのフレンドとかから抜け出すみたいな?
なんか新しい事みたいな。
ちょっと考えてみるか・・・(´っ・ω・)っ
間違えた俺も悪いんだけどね(;^ω^)
っていうか今Chromeじゃないからしょうがなかったのかもしれん💦
Firefox使ってるんだった!!マジで!!(;'∀')(;'∀')(;'∀')
今までのが、どうも使い勝手が悪かったし。
Home画面でタイトル部分しか見れなくて ね。
今度はテーマ一番上にあった「Contempo」ってものですよ!
ちょっとこれ前にも使ってた事があったんですが改めていいんじゃないですかって。
そう思いましたが。
大体の記事内容が見れていいと思います個人的にです。
Bloggerってなんか他社ブログと違って独特な雰囲気を持っているように感じられます。
個人的にはサイドバーにカレンダー入れて欲しいのですが、そういったものは無いみたいです。
他にもコメント欄とか、あればいいんですがね。
だったら他のブログに行けばッて話なんでしょうか?💦
別にいいパソコン欲しくない
そりゃ作りが良くて良い部品使っていたら性能も良いに決まってる
そして お値段も相当良い筈だ
逆に言ったら良いお値段のPCは良いに決まってるし
そういうのって欲しくないのだ
俺が欲しいのは激安ノートPC
激安なのに意外と使える とかって楽しくない?
(笑)
無いですね。ブログって、
いやいやいや無いでしょ!(今でしょみたいな
ただブログって書いて良い事悪い事があるからね。
そこは注意しなければならないですよねー、
ま、当たり前っちゃ当たり前なんですけどね。
自分には悪気が無くても
見る側の人にしてみれば不快な思いとかありますから。
自分じゃそういう意図じゃなくても、相手側の受け取りですよね問題は。
誤解されるっていうか、
そういう事はありますよ!
過去自分にもありましたし!
えっ!?
何でこういう展開になるの???って。そういう事があって。
まあ色々ありましたが、
いろいろ経験してみて分かる事ってありますよねー(;'∀')
はい。
音が出ない
何をやっても音が出ないのを最後の手段として設定から回復を選択してやってみました。
PCは初期状態にされましたが。
OSのversionはアップデートされたままでした。
結局回復しても、音が出ませんでしたが。。。
充電コードを外して暫くいじってましたら、音が出るようになってました!!!!
なんなんでしょうね?原因は??
よく分からないです(*^^)v
ブログで知り合っていろいろコメント交わす楽しさ
だがそれもいつしか時は流れ、、、
高齢の方はやがてブログも止めてしまったり
新規開設しても放置状態で安否も分からない
コメントされる人もいても
返信もないので寂しいのはもちろん、、、、
パソコンの故障とか?
いやいや今時代、ネットくらい何でも出来るよ!!ヽ(`Д´)ノ
やっすいスマホだってあるんだから。
やる気の問題ですよね。
中古で買ったノートPC
まあまあでしたね。
本格的な中古の…ってちょっとドキドキしますね(#^^#)
なんとなく買ってみたかったんですよね、
新品ってそうそう買えないですからね。
まあ今回は一件落着ってことで。
そろそろお昼ですねー
さて次なるターゲットは???
さっきの買物。スーパーでのことだ。
レジの精算を終えて出口に向かって歩いてたら、割と混雑してるので、前方から人が歩いてきたので(カートだったかな?)
俺がちょっと立ち止まってやり過ごそうとしてるのに、後ろから付いてきてるBBAが、立ち止まった俺を横から追い抜いて前に出たんだよね。
当然前からは人がこっちに向かってきてるので、そのBBAも立ち止まるを得ないのだ。
こういうBBAは周りのことを見ていないんだよ!
目の前のことしか見えてない。
なんかせっかちなBBAだと思ってた。
すぐ後ろから付いてきてるな…っては気付いてたから。
いやいやこれにはなんか知らん腹が立ってすぐさま追いかけていって、追い返してやろうとしたんだよね。
倍返しだ!!ヽ(`Д´)ノプンプン
これって車でいうと「アオリ』って事になるな。
大人気なかったけど。
まあどっちもどっち…かもしれない。
この間のニュースじゃ、交差点で前の車が横断歩道手前で一時的に止まってたので、このままだと交差点内に入って止まってしまうので(信号は青)、手前で減速してたら後ろの車が追突しそうになって、その車が逆ギレみたいな感じで、執拗に嫌がらせみたいに煽って来て何キロも追い回されて警察に通報して・・・というニュース?があったけどね。
結局その車、自分が前方不注意じゃね?
全く、、アフォが多い。
まあ俺もそうなんだけど(^_^;)
どうもパッとしませんなーーー(^_^;)
拙ブログです!
嗚呼!!あのYahoo!ブログは何処へ!!どすこい!!どすこい!!
ちょっと懐かしいです(^^)
明日は時々雨が降るでしょう予報です。
九州北部、中国、四国地方が今日梅雨入りしたかもしれません。
(聞き違いがなければです念の為)
午前中リハビリウォークよく晴れて五月らしい気候。
ノーパソ買うもんじゃないなと思いながら歩く。
たまーに何か書いてみたくなってそんな時だけちょっとだけ開く。
ま、あればあったで起動画面とか楽しめる程度かな(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
まあLIFEBOOK U537でも使えなくはないなって感想だ。
CPUはCeleron 3865U 1.80GHzって感じかな
メモリ 4GB
64GB SSD一応だけど
今ならこれで十分だし
何でこれ使わなくなったんだろう?
というか何で他のパソコン買いたくなるんだろう?
暇・・・だからかな?
寂しさを紛らわすため・・・かな?
(^^)
耳鳴りもひどい
あまり気にしないようにはしているものの
やっぱりひどい。
耳鳴りは特に夜が一段とひどい、
キーーーーーンっていう高周波?みたいな音が。
頭の中で連続して切れ目なく鳴り続けているのだ、
キーーーーーーーーーーーーーーーーン とね。
まぁ一日中耳鳴りではある、
それで体力も相当落ちてるんだろう、とにかく体を動かすのがしんどい。
ああもう年寄りだなー( ;∀;)
いや実際71歳だから。
洒落にならん。
高齢化がこんなにひどいもんだとは思わなんだ。
老人には親切にしないといかんよ!いやマジで!
あと、いつまで生きれるのかって、
冗談ではなく真剣な問題だ。
明日元気になあれ!!
(笑)
4/18(日)はtoyotomiのレインボーストーブの収納をした。
この冬は重宝した...
燃費は良いし、匂いもあまりなくてとても良い石油ストーブ。
まあ多分ネット見てなかったら知らないだろうしまた買わなかったかもしれない。
石油ストーブは合計4台にもなった!
仮住まいの賃貸集合住宅じゃ場所も取る。
買う時はかなり躊躇して,さんざん迷いもあったけど、レインボーに光るのが不思議でどうなってるのか実際に購入して見てみたかった。
また次の冬に使えるように分解してみると、思ってたより内部にホコリが多く、やはり手入れしないといけないなと思った。
ほぼワンルーム状態の部屋にベッドにこたつ、着替えもここ。そして炊事も全部ここで或る。
また次の冬まで元気でいられるか少し自信が無い…(´д`lll)
というかこのところ風邪っぽいのと頭痛もあるし、左腕が痺れるように痛い。
おまけにコロナ渦…
大阪がやばい感じになってる今日も千人越え5日目か?
ワクチンが…と言う人もいるけど
ワクチン打ったからってって感染しないわけじゃないし、重症化しないだけなんじゃないの?
なんか勘違いしてる人が多い気はする。
今の世の中 何があるか分かったもんじゃない、
今はすでに第四波と言われてるのに五輪とかやろうってんだから
そりゃびっくりするよねー(T_T)
というか昨日あたりから左腕の付け根が痛い(T_T)
痛いっていうか痺れる感じでやっぱり痛い。
じっとしてればそうでもなかっりする、、
こういうのって何だろうね?知らんけど。
なので今日は風呂を立てて入ってみた。入浴だ。
あまり変化がなかった(T_T)良くなるかなって思ったけど。
自分の人生に関していろいろ考えておかなきゃいけないな。
まあ考えてはいるが。。。
今日は熊本地震のあった日とかニュースで言っていた。
まあいろいろあるよね、
人間 価値観は違えど元気で生きていられたらそれが最高!
悲しい出来事はもうたくさんだ。
ノートPC持ってるから別に要らないな、
みたいな感じ。
ただ持ってないメーカーのは少し気になるな 。
レノボはちょっとどうかな、
mouseってどうなのよ(笑)
LG…高いよねなんでかな?
みたいな。
散歩 というか買い物。
ひどい花粉だった。
くしゃみが我慢できなかった。連発だった、
生協には入れないなこれじゃー。。。と思ったけど
生協に着いたころには収まっていた。
ストレスストレス、
ちょっと某メーカーの液晶パネルの悪口書こうか思ってましたが、
止めておこう・・・
ひどい青みがかってる、、
これはこれでこんなもん・・・だと思うことにした。
もう買わないよ。
パソコンあれこれ
これだけPC買ってもまだ求めている自分がいる。
新しいパソコン買いたい依存症・・・みたいな
もはや病気?
やっぱり新しいパソコン買うのってドキドキ・ワクワクみたいなのがあって楽しいんだよね、
でもそれは最初の開封の時だけだ。
暫くすると、またつまらない日常の生活になって、またなんか面白そうな次のパソコンを探している繰り返し。
ちょ、、、(^_^;)
はーーーー(^_^;)
人来ないですね、
来る筈がないですね、
今やもうすっかり春・・・ですね。
午後になってからめちゃ晴れてきた!
もやっとした私の心は晴れないけど…
味噌ラーメン食べたいなって思って買ってきてよく見たら醤油ラーメンだった…
おかしいなーなんで??
よく見て確認して買わないといけませんね(~_~;)
需要無いなぷぅたろじじいのブログ(笑)
特に書くこともないし、
いつの間にか春だし。。
というか大相撲にはガッカリした
何時も休場してたあの人が出てきて
見てて(ニュースだったけど)気分悪くなりましたね。何時もの汚い取り口で
ここに書くのも嫌なこった。
この人が大相撲をつまらなくした一番の原因だ。
今朝 コーヒーを飲んでいつものようにまったりとした時間を過ごしていたら、、、
いきなり地震がΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
強い縦揺れだった。
これには焦った。
縦揺れだったからこのあと強い横揺れが来ると思って身構えていたら・・・
来なかった。
明後日で3.11からもう10年だ。
まだ余震???
というか明後日は3/11ですね!
これ以上はもうごめんくださいな。
高性能イコール高価なPCですね。
もうこういうのはいいです。
確かにセレロン1000Mとかはあまりに遅くて嫌ですがね
そういうんじゃなくても、ある程度の性能で普通に使えるならいいです、
というかもう、ノーパソって必要じゃない。
別にね。
というかこういうブログってほぼアクセス無いんですね。
いや 無いほうがいいのですが・・・
パソコン間に合ってますね。
っていうかほしいPCないですなー(^o^)
DELLもいいんですがASUSもいいんですが、
なんつったって一番いいって思ったのがacerのChromebookですがな!
動画編集とかやらないし(出来ないです難しくて)
Officeもやりません。とにかく低性能ノートPCでおk。みたいな
でも不思議とほしいのが高性能PCだったりしますね(^_^;)
なんで???
13.3インチだと小さい
小さいけどその分軽いので取り回しやすい
15.6インチはまあまあ大きいな、
大きくて見やすいしガッツリ使うにはいい、
いいけど
その分重いし、出し入れにメンドクサイ。
ちょっとどっちがいいのか分からなくなった('Д')
むむむ…
14インチ?
このどっちつかずのサイズ!?
これがベストかなーーー(^^)
動画見てたらマウスpc欲しいかもって思ってしまいましたね。
今までマウスってやたら高いイメージだったのですがそうでもないな、
安いのもあるし、マグネシウム合金の筐体ってのも気になりました。
マグネシウム合金ってどうなんでしょう???
アルミと比べて・・・?
他に妙に赤いカラーのがパット見にはすごく安っぽいみたいな気がしたんですが、
真紅ではないなんかややピンクがかった赤みたいな感じの?
ちょっと高級感から程遠い感じで、でも面白いかもしれないって感じでした。
ちょっと実機見てみたいですね。(^o^)
ノートPCって、黒や白やグレーなど地味なカラーばかりなのでこういうのもあっていいかなって思いました。
ぷぅじじと申します。
ぷぅじじとは「ぷぅたろじじい」を略したもので「ぷぅじじ」とネーミングしました。
もといHNがぷぅたろじじいでした。
どうでもいい話でしたね(^o^)
ちょっと他に書くネタもなかったので書いてみました。
ここBloggerですけど、
個人的にブログを書く練習的な場として利用させてもらっております!
ありがとうございます!
どうも評判が悪いようだHP
いろいろ動画のコメで読んでいたら、昔の日本で製造してたのはかなり良かった意見があった!
今は???
クソ・・・らしい!?
どうなんでしょうね一体に。
本当のところが知りたいです。
コロナ禍の影響もあるのだろうか
今はいいものを作り続けるのが、難しいのだろうか、
会社が従業員を大切にしないのなら、どうしていい製品を作る事が出来るかって思うんだけどね。
コメントなどの投稿はサクラが多いとも聞くし。
ちょっと信じられないような人間も多いので、そういう事を思うといやな時代になったものだと思う。
人としての良心を失ってはならない。
まー13.3インチでも十分 かな?
という感じで13.3インチで使ってますが
これで良いのかもしれませんです
こんなもんかもしれない。
これ以下のサイズなら正直厳しいかなとは思いますが。
13.3インチって慣れれば手軽だし、
悪くはないですよねー、
ただ 今のはHDサイズ 1366×768
なので
これがFHD 1920×1080になったらどうなのかなーって
それが心配かもしれません
前回の記事になったENVYの7万2千円(週末セール)のやつは少しおいてからHPのサイトを見ると完売御礼になっていたΣ(゚д゚lll)ガーン
まだ少し上位のモデルならあるけどやっぱりね、、、
でも
昨日発見したamazonのサイトで同程度のENVYがセール価格で約7万円位で載っていた!
そこから更に7,500円クーポンも付いていた!!!!
ということは・・・
63,000円ですね!これは欲しい!
もちろん旧機種ですが問題なしです。
もちろん新品です。
以前ならHP直販の方が安かったんですが逆転しました。
また価格変動があるかもしれませんけど。
贅沢なんですけどちょっとENVYを試してみたかったので。
13.3インチでも悪くはないな と思った
だが別に「あえて買うまでもないな」とも思った
今日 2/18(木)は雨水ですね。
二十四節気の雨水ですが、「うすい」と言うようです。
「あまみず」ではなく「あめみず」でもありません(^o^)
今日の仙台市は日中穏やかに晴れ渡る良いお天気でした!!
ですが気温は、最高2℃との予報が出ていて少し低いみたいでしたが、午前中少し歩いて用事を済ませてきましたが、やや汗ばむ感じでした。
明日はHP?
いま途中から日本語に変換しても英字にしかならなかったんですが?
直し方がわからないです(T_T)
一旦終了してまた起動すればもとに戻って普通に日本語が活用できますけど(今そうしております
正直メンドですな!!!!(# ゚Д゚)
ググってみると…
https://maitano.link/chromebook-can-not-be-translated-into-japanese/
ATOKにすれば治るとか書かれていましたが、
原因が分からないっぽいですなー。確かに。
明日はHP週末セールって書きたかっただけなんですけどね。
もういいです。
acerのクロームブックいいですね。
15.6インチでHD解像度
これで見るとFHDに比べて文字が大きくて読みやすんだよね(^o^)
液晶パネルはIPSじゃないけどいい感じです!
15.6インチって十分大きいです!
多分17インチだと大きすぎて疲れるかも?
13.3インチでも悪くないというか、普段使いには十分ですね。
というか14インチが地味だけど、
これもちょうどいい感じかも。
まあ好きなPCって何?
昨夜大きな地震でした。
深夜11時8分頃かな?
ちょうど寝てましたが、
尋常じゃない激しい揺れで、あの3.11を思い出す!
3.11の時よりは弱かったが、それでもかなりの強いです!
3.11の時は凶暴な破壊的な揺れ方ですね、
5階建ての団地ですが、建物が本当に潰れるかもと思ったものです、、
それに比べたらまだまだ甘ちゃんですが、、
でもちょっとやばかった。いやマジで。
たまたま震源地が深かったので津波はなかったようだった。
まあいろんなPC持っていると、結局は持て余すっていうかね、
いろんなタイプのPC使ってみたいですね、大したこともしない
んですけどね。なんか触ってみたくなるんです、
でもやっぱり台数が多くなると結局は持て余すんだよね、
なのでもういいです。
別にどうでもいいけど…
ほんと単なる戯言だ私のブログ。
ところで、
買ったばかりのエイサーのクロームブックがいい感じだ。
最初、液晶がしょぼいかと思ってたが、
そうでもないようだ。
結構黒い部分は黒く表現されているし、
色の再現もなかなかじゃないかなー?
最初のときの感じてた、しょぼいってなんだったのかな?
多分液晶パネルって当たりハズレがあって、
きっと私のは当たりだったのかもしれない、\(^o^)/
まあ、そういう事にしておこう(いい加減ダナアーwww
色々叩かれている森会長が気の毒だ。
女性蔑視だって?
本人は全くそんなつもりではない。
これに便乗して報道やらネット民やらが叩く叩く…
何をそんなに興奮してるんだろう?
本当のことを言っただけではないか?
本当のことを言ったら女性蔑視になるのかね?
いかにも鬼の首でも取ったかのように騒ぎ立てるのはアクセス数欲しいからかな?
あんたらこそ汚い心の持ち主だ。
朝から寒くてまるで真冬日のようだった。
時折粉雪がちらつく、風に飛ばされてきたかな?
日中でも1℃か2℃位だった。
pcもだいぶ落ち着いてきたし、今までみたいに熱心に物色することもなくなった。
chromebookを実際に使ってみてからはもうこれしかないなって結論になった。
もう他のpcは欲しいとも思わない。
これで2万3千円・・・
あとはこれ、どれだけ使えるかってことだけ。
哀愁の…ってなんだか大げさではありますが、
最近chromebook買ったので、そっちで間に合ってしまったんですね、
つまりWindows機のDELLノートパソコンはお役御免ということです。
というかまだ買ったばかりですDELLノートパソコン。
購入してまだ一か月も経っていません。
何ということでしょう(どっかで聞いた気もするが…
うーむ、
大体DELLノートパソコンで出来ることってchromebookで出来ちゃんですよね。
どちらも15.5インチノートです。
テンキーも付いてるし、似たような見た目です。
キーの役割が微妙に違っています、
つうかchromebookの方が便利です!
今はとっかえひっかえで両方使っています面倒なんですが(;'∀')
私、パソコン好きでして、いろんな機種を使って試してみたいんですよねー、
無駄に散在しまくっていますね(;'∀')
もうこれでいい…とか言いながら、
いやもうお恥ずかしい、(^o^)
我ながらなんでやねん!ってつっこみたくなるほどになるけど、
はい。
私、購入してしまいました(^o^)
chromebook ですね。
acer CB315-3H-A14P(64GB)
さっそく使っておりますが、
これちょっと想像以上に良いです!
自動更新ポリシーが2026年6月までなんですが、
十分です!
自分のように、ネットでブログ書くだけの用途であれば、十分なのです!
確かに高級PCのZenBookもいいんですけど…
また、DELLノートPCもいいんですけど、
さらにデスクトップPCのacerや、27インチモニターのBenQも、もちろんいいんですけど、
このchromebookが素晴らしいですね。
まあ使い方ですね。
もちろん高度な作業とかする人には、Windowsがいいでしょうけど。
確かにTN液晶パネルって、ぼんやりしてるし、
そういうとこは弱点かなと思うけど、
それも含めて自分には丁度いいかなって思っていますね。
昔のパソコンってみんなこうでしたし。
解像度も1366×768のWXGA HDサイズですね。
パソコンはもうこれでいいって感じかな。
いいですよねーASUS ZenBook UM431D
高性能のCPUとかちょっといいなって思ったりもするけど、
別に必要ないんだよなー、、
ブログ書くだけだから(;'∀')
あと17インチとかどうなのか気にはなるけど、
もう十分じゃないかとも思うし、
せっかくこれ買ったんだから、これを使い倒さないと口惜しいじゃない?
そういうことで。
まだまだ寒いというか今日は大寒
しかし寒さは一息ついている、
よっぽどRyzen搭載PC買うかと思えど、
しかしてやる事と言えばブログ書くだけ、
そんなパソコン使い、はあぁ、、Σ(・ω・ノ)ノ!
十分なパソコン持っているのにまだ新しいのを欲しがっている、、
少し落ち着こうとは思うけど、
これはどういうことだろうか?
ちょっと買ってみてはすぐに飽きてしまうのかもしれない。
これではいくらPC買ってもきりがない。
体調もおかしい感じがする…
やっぱり寒いし、部屋の中でじっとしてても良くないって分かってはいても何もすることもない。
DELLノートPCの部品をじっと待っているが中々到着しない。
ちょっとヤマト便の社員の方だっらいやだなー。。。
委託業者の方の方がとても感じが良くて。
昨日で「知覧茶」が切れたので、新しく買った井ケ田製茶の煎茶を開封して飲んでみた。
昔は色んな方のブログを読ませていただいていた。
そんな中で、私も真似してブログ書いてみたいと思うようになって、自分の若い時の山歩きや、田舎や街道歩きとか、はたまた自転車で無銭旅行みたいな事をしてた話とか、自分なりに考えて投稿したりしていた。
他の人たちの交流するコメントとかの場に、私も書いてみたく思って、下手なくせに立場もわきまえずにコメントしてみたり、今思うに大変失礼な闖入者?であった事と思うのだが、
そんな事。
うーん、ちょっと笑える。
でも、
懐かしくて。
多分クソ使用だし、とても使えないだろうと思ってた新しく買ったノートPC。
いや 全然悪くはなかった(*^^)v
むしろ良かったっていうオチだった、
つべ動画においてコメントしてる人々がやたら専門的なんだけど、
ちょっと読んでて腹が立ってきた(^з^)-☆Chu!!
やっぱり動画編集とか出来る人とかって、
2ちゃんねる系なんだろうかね、
おっさん(爺)にはついていけない、
いや分からないでしょ!普通の人には。
さっきKsなんかのwebチラシ見てみたら低スペックなのにかなり高額で載ってたんだけど、ちょっと前の俺なら知らないで買ってた可能性もあるなって思いました。
いやPCって家電店で買うべきじゃないなって。
まあ、ガジェットというか、プラグインだよね。大体のブログでいうところの。
大きいモニター(27インチ)で見たら、デフォルトの文字でもそんなに悪くないかな?
みたいな。
ちょっと試しに何か画像も入れてみたい。
これGoogleフォトから引っ張っています。
なるほどね。
これは便利かもしれないね。怪しい写真じゃなければ(笑)
やっぱり画像(写真)があれば楽しいですね(#^^#)
ちょっとプレビューで見た感じじゃ、背景にもこの画像の拡大イメージが!!!!
やべえ~~~!!
楽しい!
デフォルトのフォント
Arialですねこれ。あまりフォントとか種類分からないですね、
Verdanaです。これ位か、知ってるのは。
ちょっとデフォルトの文字って、なんか小さすぎるし、薄いしよく読めません。
Verdana良いかもしれません。
ここからまたArialで書いています。
どうなんでしょうか?
英字が少し間隔が狭いのと、日本語だと文字色の濃さがハッキリしているよう見えるかな?
BLOGGERとかYAHOO!JAPANとか
明日の天気が心配です。強烈な寒波が来ているとの事です!
今日は東京都と隣接する3県が「緊急事態宣言発令」されたようです。
東京の新規感染者が過去最多の2447人を確認したとの事でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54a154dab8d29d6f9b0a047ff2514ccb0d3d7766
さすがにこれには驚きました!
というか連日"過去最多"って、本当に不安しかありません。
結構みんなマスクしたりアルコール消毒したりしていますが、東京ってやっぱり若い人らの意識がおかしいのですかね?それにしても新型コロナの感染力が想像以上って事なんでしょうか?
ちょっと変だ。
「オーストラリア」になっていました。
は?
何でこうなってるんですかね??
「日本」にしました。
いやすげーなBlogger。
今度はどうでしょう…
変なリンク
記事下に
場所:日本 て。 よく分からん。
ちょっと前回の記事やり方分からないままに投稿しました。
なんなんでしょう?
引用したかったんですが元記事のコピーで文字入りとか色とかまでコピーされてしまったんですが、普通にテキストだけコピーしたかったんですが上手くいかなかったようです(>_<)
なんか変な構成に勝手に張り付けられてしまって、直そうとしたんですが出来ませんでした…
もう少し勉強しないといけないですね。
参考にならないですけど、一応削除しないでおきます。
そのうち気が変わったら削除します。( ̄д ̄;)
ちょっと今、Bloggerのデザインがね、何時もつまらんなって思っててググっていたら、検索の5ページ目に見つけました。此方の記事を。(以下
https://1983note.com/next-prev/
↑こちらですね。
なんとなく面白そうかなーって、そのまま真似してやってみました。
テンプレ(テーマの事)も「Emporioなんちゃら」っていうのに変更して、まんま・・ですね(笑)
大変恐縮なのですが、参考までにリンクをコピペさせていただきました。どうぞ悪しからず<(_ _)>
いやー、頭の良い方っているもんですね。
いや、決しておちょくってるんではないので、
自分、htmlへの入り方とか全く知りませんでした。
なんとなくテーマのカスタムってあるみたいなのは知ってましたけどね。
それとCSSへのコピーする場所がどこにあるのか、ちょっと分からなかったです(^^;)
なんか探してるうちにようやくCSSの場所が分かって、その通りにしてみましたら、出来ていました!!!!
いや、素晴らしいです!
つーかどうしてこういう事が分かるんですかね?
ありがとうございました。感謝です(^0^)
まっ、参考まで同じコピペした内容を忘れないために引用とさせていただきたい。
Bloggerの管理画面から「テーマ」→「HTMLの編集」に移動。
「ウィジェットへ移動」で「Blog1」を選択。
<b:include name='super.main'/>
の直下に以下のコードを追記する。
<div class='blog-pager' id='blog-pager'> <b:if cond='data:newerPageUrl'> <span id='blog-pager-newer-link'> <a class='blog-pager-newer-link' expr:href='data:newerPageUrl' expr:id='data:widget.instanceId + "_blog-pager-newer-link"' expr:title='data:newerPageTitle'>新しい投稿</a> </span> </b:if> <b:if cond='data:olderPageUrl'> <span id='blog-pager-older-link'> <a class='blog-pager-older-link' expr:href='data:olderPageUrl' expr:id='data:widget.instanceId + "_blog-pager-older-link"' expr:title='data:olderPageTitle'>古い投稿</a> </span> </b:if> <a class='home-link' expr:href='data:blog.homepageUrl'>HOME</a> </div>
CSSを追加する
#blog-pager {
padding: 0 10px;
}
#blog-pager-newer-link {
float: left;
}
#blog-pager-older-link {
float: right;
}
#blog-pager a {
font-size: 100%;
}
もうMDそのものが作ってないみたいですし、、 何だろうね? 楽しみがないですね CDよりMDの方が楽しいのにね? 小さいし便利だし。 どうして廃れてしまっちゃったんですかねー? サブスクとかネットで聞ければいいってもんじゃない・・・ そんなもんどうでもいい、 (おわり