ちょっと今、Bloggerのデザインがね、何時もつまらんなって思っててググっていたら、検索の5ページ目に見つけました。此方の記事を。(以下
https://1983note.com/next-prev/
↑こちらですね。
なんとなく面白そうかなーって、そのまま真似してやってみました。
テンプレ(テーマの事)も「Emporioなんちゃら」っていうのに変更して、まんま・・ですね(笑)
大変恐縮なのですが、参考までにリンクをコピペさせていただきました。どうぞ悪しからず<(_ _)>
いやー、頭の良い方っているもんですね。
いや、決しておちょくってるんではないので、
自分、htmlへの入り方とか全く知りませんでした。
なんとなくテーマのカスタムってあるみたいなのは知ってましたけどね。
それとCSSへのコピーする場所がどこにあるのか、ちょっと分からなかったです(^^;)
なんか探してるうちにようやくCSSの場所が分かって、その通りにしてみましたら、出来ていました!!!!
いや、素晴らしいです!
つーかどうしてこういう事が分かるんですかね?
ありがとうございました。感謝です(^0^)
まっ、参考まで同じコピペした内容を忘れないために引用とさせていただきたい。
Bloggerの管理画面から「テーマ」→「HTMLの編集」に移動。
「ウィジェットへ移動」で「Blog1」を選択。
<b:include name='super.main'/>
の直下に以下のコードを追記する。
<div class='blog-pager' id='blog-pager'> <b:if cond='data:newerPageUrl'> <span id='blog-pager-newer-link'> <a class='blog-pager-newer-link' expr:href='data:newerPageUrl' expr:id='data:widget.instanceId + "_blog-pager-newer-link"' expr:title='data:newerPageTitle'>新しい投稿</a> </span> </b:if> <b:if cond='data:olderPageUrl'> <span id='blog-pager-older-link'> <a class='blog-pager-older-link' expr:href='data:olderPageUrl' expr:id='data:widget.instanceId + "_blog-pager-older-link"' expr:title='data:olderPageTitle'>古い投稿</a> </span> </b:if> <a class='home-link' expr:href='data:blog.homepageUrl'>HOME</a> </div>
CSSを追加する
#blog-pager {
padding: 0 10px;
}
#blog-pager-newer-link {
float: left;
}
#blog-pager-older-link {
float: right;
}
#blog-pager a {
font-size: 100%;
}
0 件のコメント:
コメントを投稿